こんにちはXIです。
いやぁ
更新をサボるほどFF14の新拡張にハマってしまいました()
というのも久々にRPGで興奮するほどの良ストーリーだったんですよ!そりゃもう夢中になりました!
今回はこのFF14の新拡張「漆黒のヴィランズ」の評価・レビューをネタバレ無しで語っていきます!
Contents
レビューの前に
MMORPGのストーリーとは

※MMORPG経験者は飛ばしても大丈夫です。
MMORPGはほとんどの場合自身が作ったキャラクターを使ってそのゲームの世界で生活をします。
人によっては商人をしたり、闘技場のランカーになったりなどオンラインゲーム上でのロールプレイは十人十色です。
そのロールプレイを考慮しているのもありMMORPGのメインストーリーは大体薄め。
しかも長期運営していると中弛みし、ストーリーに矛盾や伏線無視が多発しちゃうんですよね。
しかし、オフライン大作RPGでストーリーがショボいと叩かれますがMMOの場合は「MMOだしこんなもん」と妥協する人もいるほどMMOのストーリーに期待しない人は多いです。
漆黒のヴィランズレビュー!
久し振りにRPGやったなと感じる素晴らしいストーリー

僕が漆黒のヴィランズで一番楽しみにしていたのがガンブレードを使う新ジョブ「ガンブレイカー」でした。
ほんとそれだけが楽しみで拡張を迎えました。
ただ、それが吹き飛ぶほどメインストーリーが良かった。
クリアしてスタッフロールが出た時の充足感、達成感を感じたのは本当に幼い頃にRPGをクリアした時の気持ちを呼び起こしてくれました!
ほんとここが素晴らしかった。
MMOだから多少しょぼくても文句はなかったのですがこのゲームは確かにファイナルファンタジーなんだと感じましたね。
特に最近のJRPGにありがちな悲壮感、専門用語での会話で感情移入できないまま進んでいく感じじゃなくてとても理解しやすく、熱く、涙することもできるようなストーリーでした。
長期運営されているからこその感動

FF14も長期運営されており新生からストーリーは6年以上続いています。
今回の漆黒はその6年以上やってきたシナリオがしっかり土台になっており長年プレイした方は感涙モノのシーンが非常に多かったです。
リアルタイムで何年も前にした約束をついに果たしたり昔のキャラが出たり・・・
ずーっとプレイするMMOだからこそそういった「時間」での感動がすごく多くずっとやっててよかった!って気持ちにさせてくれます!
もちろん今から始めてもストーリーの満足度は100点!ながーくやってるとそこに追加点がもらえるかんじ!
キャラが魅力的

すごくありがちな感想ですがキャラクターが魅力的です。
特に主人公の身の回りにいるキャラクターがみんな良いキャラクターでより一層この世界を救いたい!という気持ちにしてくれます。
最近の映画での例えになりますが「君の名は」に近いですね。
嫌なめんどくさくなるようなキャラクターが全然居なくてみんな良い子だから「この世界が上手くいってくれ!」ってなるような気持ちに近いものがあります。
バトル関連はとっつきやすくも課題は有る

バトル関連はタンクはヘイトを取りやすくなり、ヘイト管理が実質なくなったことで全てのジョブがとっつきやすくなりました。
とは言え立ち回りなどの差は出ておりしっかり使いこむ必要もあるためかなり良い調整だと自分は思います。
ただ、純粋なDPSである侍の火力がひくかったりモンクや赤魔はかなり不便な調整をされていて触っていて面白くない・やりづらいというジョブも発生しています。
とは言えここから調整していくのがMMOでもあるのでこれから良くなっていくという期待もありますね!
まとめ
令和最初の拡張は古き良きファイナルファンタジーを見せてくれた。
懐古厨みたいな言い方にはなりますが本当にRPGでここまで充実したのは久し振りだし、ライターさんにここまで興味持ったのも初めて!
MMOなので始めるのは大変だとは思いますが、RPGファンでこれをやらないのは絶対もったいない!
今ならフリートライアルもあるので是非やってみてください!