本日第51回プロデューサーレターライブが放送されました!
新拡張「漆黒のヴィランズ」の一週間前ということもあり情報が盛りだくさんでした!
本記事では公開されたジョブアクションを中心にまとめていきます!
↓ゲームシステムはこちら↓

Contents
ジョブ関連アップデート
ジョブアクション動画
ジョブ関連全般の変更点

・PTの固定や必須化いわゆる格差や疎外を無くす調整
・シナジーは効果減少。また、耐性低下デバフは削除
・アクションの効果見直しと一部アクションの削除
タンク
全般
・メインタンク、サブタンクが全タンクジョブができる(向いている)ように
・PT全体防御バフ、ST用の支援バフ、自己防御バフを全タンク所持
・攻撃スタンス廃止。タンクスタンスのON/OFFのみ
・タンクスタンスは敵視上昇のみ
・ヘイトコンボ廃止(スタンス入れると全ての攻撃でヘイトを稼げる)
・タンクマスタリーが実装。効果は被ダメ20%減少、最大HPと与ダメに補正
・ロールアクションは7種
ナイト

・プレイ感は変わらない
・タンクスタンスの調整に伴い忠義の剣が削除
・突進スキルが追加
・ライオットソードに魔法が無詠唱になるバフが追加
・シェルトロンの効果が一定時間ブロックに変更
・レイジ・オブ・ハルオーネは残っているがレベルを上げると上位スキルに置き換わる
戦士

・こちらもプレイ感は変わらない
・タンクスタンスの調整に伴いデストロイヤーが削除
・ウォークライで原初の混沌のバフが付与。フェルクリーヴ以上の火力が出せる
暗黒騎士

・ダークアーツ廃止
・PT全体への防御バフがある
・内なる暗黒を引きずりだして共に戦う
ガンブレイカー

・魔弾(ソイル)を使ってトリガーを引いて戦う
・突進、無敵、自己リジェネを持っている
・スキルルートがどんどん変化し使えば使うほど味が出る
ちょっと一言
全体的に使いやすくジョブ間で出来る・出来ないというのは少なくなっていそうです!
暗黒の共に戦ってくれるスキルはジョブクエやってた人は感涙ものですね・・・!ネタバレはしません。やりましょう。
ガンブレイカーはまさかのアニメFF:Uに出て来た単語ソイルを使うとは思わなかった・・・
ヒーラー
全般
・純粋なヒーラーとして3職のバランスを横並びになるよう調整
・プロテスが廃止
・新アクションはヒール不足を補うもの
・攻撃バランス調整
・ロールアクションは6種
白魔道士

・ヒーリングリリーは時間経過でスタック
・無詠唱の回復魔法が追加
・新要素としてブラックリリーが追加。ヒーリングリリー消費時に付与されて攻撃に使えるように
・攻撃アクションが岩じゃなくなる(光?)
・羽根生える
学者

・ペット関連のアップデートで挙動が変わる
・フェアリーは外見のみの違いに。好みで変えて良し
・ダイレクトヒールが追加
・フェアリーの上位互換セラフィが召喚できるように
・光の癒し連打は不可に
占星術師

・カードが全て与ダメ上昇に
・役割や誰に適用するか?を選ぶ要素は残っている
・引いたカードのシンボルを組み合わせてアクションが変わる
・ドローとプレイのリキャストを分けた
・スタンス調整と両スタンスが使えるスキルもある
ちょっと一言
プロテスは丁度一年くらい前にツイッターで付ける付けない論争が起きてトレンド入りするほどの騒ぎだったんですよね。
毎回作業的に開幕でプロテス貼るのはどうなのって意見も多かったので無くしたのかもしれませんね。
白の羽根いいですねナイトのパッセージと組み合わせてSS捗りそうですね!(ヒーラーやってないんですごめんなさい)
DPS
全般
・正統進化したジョブ:モンク/竜騎士/忍者/侍/黒魔道士/赤魔道士
・メカニクス再構築したジョブ :機工士/召喚士/吟遊詩人
・範囲攻撃のスキルローテーションが追加
・ゲージは貯まれば嬉しいという方向性に
・ロールアクションは物理DPSが6種、魔法DPSが4種
モンク

・疾風迅雷4が追加。使いこなせるかの違いが出てしまう為に実装を見送っていたが格差がつかないように調整し解放した
・疾風迅雷を維持できるスキルが追加
忍者

・タンクの調整に伴い敵視操作スキル削除
・上位忍術が追加
・影分身の術ができるように
侍

・使い易さ重視は変わらず
・葉隠削除。そのかわり乱れ雪月花の回数増加
竜騎士

・管理するものが減る
・ジャンプのモーション高速化
・ヘヴィスラスト削除
・ミラージュダイブの発動条件変更
・ニーズヘッグの履行技が使えるように
黒魔道士

・新スキルアンブラルソウルとゼノクシーが追加
・アンブラルソウルはアンブラルブリザードの延長ができる
・ゼノクシーは無詠唱でポリグリッド
・アストラルファイアの持続時間延長
・ポリグリッドがチャージアクションに
・MP0からブリザードが撃てる
・単体フレアが追加
・敵がいなくなるとDPSが落ちるのを補う
赤魔道士

・インスタンスアクションが追加
・デプラスマンとリキャストを共有するその場で斬るスキル追加→落ちやすい場所などで使い分けられる
・コンボスキルが増えた
機工士

・ほとんど新ジョブに調整
・ガンナーというよりはメカニックのイメージに変更。いろんなメカを使うように
・ガウスバレルと特殊弾廃止
・ロボ(パイルバンカー付き)を召喚
・ヒートゲージとバッテリーゲージがある
吟遊詩人

・管理するものを減らす
・戦歌のクリティカルUP削除
・ソウルボイスゲージ消費で強力な攻撃が可能に
・詩心の条件がDoTでProcに変更
召喚士

・ルインジャの条件がペットがアクションした時に変更
・サモンがインスタントに変更。瞬時に切り替えられるように
・フェニックスが呼べるようになる
踊り子

・ステップを踏んで戦う
・バッファーに近い
・パートナーを組んで双方がスキルを使うことでお互い強化し合う仕組み
・スタンダードステップが二つ。テクニカルステップが四つ。
・ステップ中はステップのみしか出来ない
・アクションはシンプル
・剣の舞というダンスがある
ちょっと一言
機工士やりてええええええええええ
まとめ
今回の調整は全般的に格差を無くし、忙しさを減らす方向にしている調整が多いですね!
個人的には嬉しいのですがやりごたえに不安視する声も・・・
でも機工士のガンナーなのかメカニックなのかはっきりしない感じもようやく調整されますし、何より新しいアクションはやっぱりワクワクしますね!
