こんにちはXIです。
今回引越しに際してモニターを新調しました!
モニターを探してたときのポイントはこんな感じ
・27インチ
・湾曲モニター
・それでいて安い
BenQも良かったんですがちょっと予算オーバーだなとおもっていたところにぴったりの商品を見つけちゃいました!
今回ご紹介するのは!

AOC C27G1!
これコスパ良くて最高です!
Contents
レビュー
選んだ理由
・約26000円と湾曲27インチのモニターとしてはかなり安価
・リフレッシュレート144hz
・応答速度1ms
纏めるなら安いのにゲーミングモニターとして充分な性能を持っているというところでしょうか。
リフレッシュレートが高いだけあってゲームが滑らかに動くのは感動できますね。
また、値段はAmazonでかなり調べましたが湾曲モニターの値段はこれがほぼ最安でした。(それ以下はレビュー的に不安)
HDMIは二つ
HDMIは二つ挿せます。
僕はPS4とPCを挿すことが多いのでこれで充分でした。
プリセットが優秀

画面下部のボタンを押すとFPSやRTSなどゲームに合わせて色調をかえられる機能があるのですがこれがなかなか優秀。
FPSモードにすればくらいところや敵が若干見やすくなりますね。
一度慣れると通常モードでFPSが見辛く感じるくらいに見やすくなります。
僕はFPSをやるときはFPSモード。MMOをやるときはゲーマー3モードを使っています!
画面に照準を表示できる!

用途が良くわかりませんが画面に照準を表示できます。
BFとかで見ましたがほぼズレなしです(スコープにぴったり合う)
オーバーウォッチなどのADSが無いゲームとか腰だめ撃ちメインの時とかに使うとめっちゃ良さそうです。
ただ・・・ハードウェアチートに当たる気もするのであまり使うことはおすすめできませんね。
眼が疲れない
湾曲モニターの効果とフリッカーフリーテクノロジーによって眼が疲れにくいです。
長くモニターを観続けるゲーマーとして嬉しいですね。
FPSメインなら24インチくらいでいいかも
自分はFF14用に購入したので27インチですがFPSメインの方は24インチの方でいいかもしれません。
というのも24インチがゲーマー需要が一番高く、視界が重要なFPSでは画面全体を視界に収められる24インチくらいが一番好まれています。
FPS向けの機能が多く搭載されていますので場合によっては24インチくらいでOKです。
まとめ

かなりのコスパを誇るゲーミングモニター!
一ヶ月ほど使いましたが特に不具合もなく満足できるゲーミングモニターでした。
こちらも始めてモニターを買う人、湾曲モニターの入門としてオススメです!