こんにちはXIです。
ApexLegendsが楽しくてフレンドとめちゃくちゃ遊んでます。
ただ、Apexまれにめちゃくちゃサーバーの調子悪くなってパーティがバラバラになったりそもそもサーバーに繋がらなかったりするんですよね・・・
今回はサーバーが調子悪くなった時の対処法について解説します!



Contents
Apexのサーバーが不調な時の対処法!
Apexサーバーが不調な時の主な症状
・EAサーバーに接続できずタイトルから進めなくなる
・マッチに接続できない
・パーティを組んでいるのに別のマッチに入れられる
・動作が重い・回線が切れる
この辺りの症状があり、自分の回線に異常がなければApexのサーバー側の不調である可能性が高いです。
ApexLegendsサーバー不調の原因は?

大きく分けると二つあります。
まず一つがアップデートでのバグや人数増加でサーバーが負荷に耐えられず落ちてしまった場合。
もう一つがDDos攻撃という関係ない人がサーバーへ故意に負荷をかけて落とすパターン。
こちらはApexだけでなくCoDやFF14といったオンラインゲームでも見られる事象でこちらのパターンだと運営がどれだけ頑張っても復旧に時間がかかってしまいます。
ApexLegendsサーバー不調の対処法は?

アップデートのバグなど運営側の問題の場合は大体数日〜1週間まてば治ります。
一時的な負荷だったら夕方とかには治っていることも多いですね!
問題がDDos攻撃の場合。
こちらは復旧まで長い時間がかかることも多いのでマジで困ります。
対処法としては2020年4月のDDos攻撃のターゲットはどうやらApexの東京サーバーらしく国外サーバーは全く問題なくプレイできますのでデータセンターを切り替えましょう!
1.タイトル画面にする

2.R3ボタンを押す
3.サーバーを選ぶ(おすすめは一番近い台湾サーバー)

まとめ
DDos攻撃でまともにプレイできなかったらサーバーを変えよう!
正直若干ラグいし快適とは言えないんだけど一応しっかりプレイできますしやりたい時はサーバー変えて対処しましょう!
