以前から噂されていたApexLegendsのクロスプレイとSwitch版の発売が2020年秋に決定しました!
これによりPS4、XboxOne、Switch、PCの4機種間でのプレイがついに可能になります!
今回はそのクロスプレイ実装のメリットとデメリットについて解説していきます!

Contents
ApexLegendsクロスプレイのメリット
友達と確実に遊べる
一番のメリットはこれですね。
どのプラットフォームを持っている人でも一緒にプレイできるので「いや自分PCだから・・・」などでプレイを諦める必要がなくなります!
人口が分散しないことでいろんなモードが実装できる

モードを増やしてしまうと人口が分散してしまいマッチしづらい状況が生まれてしまう。
これもクロスプレイで人口が統合されることでいままでの何倍も人口が増えることから問題なく多種多様なモードを実装できる可能性が出てきます。
Apexですっと待ち望まれているソロモードなんかも追加できるかもしれませんね!

ApexLegendsクロスプレイのデメリット
他機種の問題も共有してしまう

PC版にはチーターが多く高速移動やオートエイムなどで理不尽に負けたりすることが多いです。
CS機はCS機でマウスじゃないとFPSできなーい!って層がコンバーター持ちまくっているのでコンバータープレイヤー(いわゆるマウサー)が多くいます。
これらも統合されてしまうのでプレイ環境が悪化する可能性がありますね。
まとめ
クロスプレイ自体は良いけど問題も多め
パーティに他機種がいたら統合サーバーにされてしまうのか、それとも無条件で完全に統合サーバーになってしまうのか
ApexLegendsがどうなるのかはまだ公開されておりませんがやりづらさは感じてしまうかもしれません。
ただし、Switchしか持ってない友達やPC専の友達と一緒にプレイできるようになるのはとても良いことですね!
ApexLegendsのスイッチ版発売・クロスプレイ対応は2020年秋予定です!