こんにちはXIです。
黒い砂漠は恐ろしい程多種多様なコンテンツがありますがほとんどが説明が少なく、やり方がわからないものも多くあります。
PC版ではユーザー個人が発信して教え合う事が多く、そちらを参照すれば大体わかるのですがPS4版と仕様が微妙に異なるところもあるので当記事ではPS4版のやり方について細かく解説していきます!
・栽培の準備に必要なもの
・PS4版黒い砂漠の栽培のやり方

栽培の準備
必要なもの
基本的に栽培はフェンスと種があればできます。
ただそれだけだと結構不便なのでできれば用意しておきたいものを挙げます。
- 貢献度 10~25(足りなくてもOK)
- シルバー20万くらい(足りなくてもOK)
- フェンス
- 種
ちなみに栽培で使える肥料と水は不要です。気になる人が使えばOK
農場や都市でフェンスを借りる!
フェンスは基本的に農場や都市でレンタルができます。
今回は序盤にいくことになるハイデルを例にします。
フェンスをレンタルできるのはここ。


ハイデル広場の材料商人プラビアーノです。こいつは強いフェンスを貸してくれます。
貢献度があれば話かけて選択肢を選べばOKです。

種を購入しよう!
フェンスをレンタルしたら次は種が必要ですね!
こちらの入手手段は種子商人から購入か取引所での購入です。
取引所での購入だと若干高めですが特級の種なども手に入るのでおすすめです。
高いとは言え増やせますし今回は取引所から買いましょう!

取引所でR2と□ボタンを押して○ボタン(何故か□のあとなにか押さなきゃ反応しないんですよね)

特級の種を購入!今回はブドウの種を選びます。ブドウの種は2マス使う作物ですがその分管理も楽ですので。
栽培のやり方
フェンスと種を設置しよう!
種とフェンスの準備ができたら近くの広い土地の場所にフェンスを設置しにいきましょう!
ハイデルから少し離れた場所にいきましょう!
安全地帯だと設置できないので街からは少し離れましょうね。

フェンスを選んで○ボタンを押すと設置画面になりますので土地の空いてる青い部分に設置。

設置したら種を蒔きます。設置したフェンスの中でL2ボタンを押してメニューの配置モード変更を選びましょう。

すると以下のような画面になりますので適当なところに種を設置。

これであとは待つだけです!一応枝打ちや害虫駆除といった管理する要素もありますが労働者に任せればOK!
収穫をしよう!

リングメニューの菜園リストから菜園情報を見て100%を超えていたら収穫のタイミングです。
植えた作物に近づくと収穫か品種改良ができます。


- 収穫・・・そのまま作物として収穫します。
- 品種改良・・・種として収穫します。種のランクが上がる時もあります
収穫して金策するもよし、品種改良して種を増やしても良しです!
まとめ
PS4版畑での栽培のやり方でした!
収穫したあとは取引所でお金にしたり箱に詰めて貿易したりなどできますがそれはまた次回にします。
序盤からできてかつずっとつかえる金策にもなりますのでマスターしましょう!
