こんにちはXIです。
ApexLegendsに限らずチームでの対戦ゲームではどうしても暴言や煽りというものが発生します。
心ない言葉で今日Apexやるのやめようかな・・・となってしまうことも・・・
今回はそんな暴言や煽りがきてしまった時の対処法について解説します!

Contents
ApexLegends暴言・煽りがきてしまった時の対処法
基本的に無駄なので無視でOK

初動ですぐにやられてしまった、攻撃がうまくいかずあっさりやられてしまったそんな時に野良の味方から暴言が来てしまうかもしれません。
丁寧なアドバイスをしてくれるならいいのですが言葉遣いが悪いやつは大体結果論で責めるだけでなんの身にもならないだけですので無視でOK。気にしない方が良いです。
暴言は味方のパフォーマンスを下げるだけ

暴言を吐かれた人は処理能力が61%、同じチームの人は処理能力が33%下がると言われています。
つまりわざわざ味方チームへ暴言を言えばいうほど負けにつながるんです。
そんな負けに繋がるような発言をしている方が足手纏いなので無視しましょう。
一緒に戦っている人はあなたと同じ実力

ApexLegendsに限らず大体の対戦ゲームはスキルベースマッチングというシステムで戦績に応じた近い能力のプレイヤーが一緒にマッチングしています。
つまり暴言を吐いている人は気づいていませんが暴言を吐いてくる味方はあなたとほぼ同じ実力のプレイヤーです。
あなたより偉いわけでも格上なわけでもないので気兼ねなく無視で大丈夫!
暴言に悩んだらVCとか全部ミュートがおすすめ

VCで連携したいところですがどうしても暴言に悩むなら全部ミュートにしましょう。
やり方は設定のオーディオタブの受信ボイスチャット音量を0にするだけ。
無理にVCするより暴言ないゲームとしてプレイした方が楽しくプレイしながら上達できますよ!