バトルロワイヤルの中でもガンガン戦闘が発生するApexLegends
PUBGは止まっている敵を撃つシーンも多く、フォートナイトは建築がミソであることからしてApexが一番エイム重視であるといっても過言ではないです。
そこで!今回は初心者講座としてエイム練習法を解説していきます。
本記事のターゲットは
・FPS歴が浅い方
・撃ち負けちゃう方
・自称クソエイムの方
となっています。
ちなみにPS4の場合はコントローラーを見直すっていうのもエイム強化につながりますよ!


こういうガジェットにこだわってチューンしていくのも結構楽しいので試してみるのもオススメ!
エイム上達法
結論:毎日エイム練習をする
結論から言うと毎日エイム練習してから試合を始めましょう!
これはスポーツで言うところのトレーニングでもあり、準備運動のようなイメージです。
トレーニングしてから試合をすることでエイム精度があがりますし、トレーニング→実践と繰り返すことで練習の効果も向上していきます!
練習メニューは各々で考える形でもいいのですが今回は僕がいつもやっている練習方法をご紹介します!
練習その1:瞬間的にエイムを合わせる練習
まずやる練習はエイムを瞬間的に合わせる練習です。
Apexの戦闘を考えてみてもらうとわかりやすいとおもうのですがApexは非常にゲームスピードが速く、静止してる敵を撃つ場面というのはほとんどありません。

なので必要なスキルは的確に当てるというよりは瞬間的に狙いを定められる力です!
その練習につかうのはAPEXのトレーニングエリアのここ

このヘッドショット判定のある6枚のターゲット周辺がオススメです!
このターゲットをランダムにテンポよく撃ってください
外れてもそのまま別の的をねらうこと!

ランダムにテンポ良くすることで一瞬で狙いをつけることに慣れていきましょう。
または青的→ターゲット→青的→ターゲットと決めて撃ってもいいと思います!
慣れたらターゲットの方の頭に狙うようにしていきましょう!
頭狙いでもゆっくりねらって確実に当てる練習はあまり効果ないです!
とにかく瞬間的に狙うことに意義があるのでじっくり狙わないようにしましょう。

練習その2:リコイル制御
次はリコイル制御です!
簡単に言うと銃の反動を抑えながら狙うことですね!
これはうまく立ち回って奇襲できたけど弾がまともにあたらない!っていうのを防ぐための練習です。
この練習は自分は動く青的でやっています!

これを連射できる銃でなるべく全弾当てるようにします。
この時反動によって銃の狙いがブレていきますのでそのブレる方向と逆に右スティックを入れて(リコイル制御)ターゲットに合わせ続けます。

遠い的などでも練習するとより効果的!
まとめ
リコイル制御と瞬間エイム毎日5分10分やりましょう!
このトレーニングを続けていけば段々とキルできるようになってApexがもっと楽しくなると思いますよ!
この練習をしながら試合をして立ち回りもどんどん練習していきましょう!

