「いろいろコラボしてるし麻雀もやりたいなー!でもFF14ってギスギスゲーとか言われてるし不安だな・・・」
「今から始めてもどうせ追いつけないんでしょ・・・?」
MMOとかオンラインゲームって無料だとしてもこういう不安から手を出しづらいんですよね!
なので今回は一年前にFF14を始めてからほぼ毎日プレイしているぼくがこういった疑問にお答えします!
・FF14を始めたいけど不安な方
・FF14初心者
・麻雀やモンハンコラボでFF14に興味を持った方
・追いつけないのは嫌だと感じている方
Contents
FF14は怖がる必要もなく安心してプレイできる良ゲー!
FF14はギスギスはない!(断言)

一年ほどプレイしましたが野良プレイなどでギスギスしたことはほぼ0です。
なので断言しますがギスギスゲーではありません!
・・・が。
やっぱり様々な人がいて変な人もいますしマナーが悪い方もいます。そういった人に当たってしまった場合はギスギスしてくるとはおもいますがそれはどのゲームも一緒。
FF14だけが特別ギスギスするゲームとは感じませんし、筆者も嫌な気分になったことはありませんね!
お互いマナーを守れば大丈夫!
FF14はギスギスでは無いがオンラインゲームなので他のゲームのように変な人に絡まれる可能性は0ではない。
予習要るんでしょ?→エンドコンテンツなどには要ります

FF14でよくある単語が予習。
予習って聴くと
ガチガチなゲームだー!やだー!
と一瞬思いますが基本的に予習が必要なのは最新のエンドコンテンツ。
エンドコンテンツはFF14でいうと極蛮神、零式、絶が当てはまります。
これらのコンテンツはギミックがあり、失敗するとパーティ壊滅や火力不足で時間切れが発生し最悪何時間もかけてクリアできない可能性も出てきますので予習が必要になってきます。

ただこのコンテンツは装備が手に入るくらいですので別に手を出すのは必須では無いです。
手に入る装備もわずかなステータスの違いにこだわったりしなければ対等の装備は別の手段でも手に入りますので、予習やエンドコンテンツに抵抗があれば別のことで遊ぶのがオススメ!
予習が必要なのはやり込む時!通常のコンテンツはそこまでシビアに考えなくて大丈夫!
チャットとか怖・・・

MMOだとチャットしないとダメなんだろうなぁって思う人が多くいますがFF14はパーティー人数が足りない場合自動マッチングの機能がありますので
「タムタラの墓所@2人」
「初心者でも大丈夫ですか?入りたいです〜」
のような会話は不要です!
マッチングしたパーティも人付き合いなしでやりたいなって人が多いので「よろしくお願いします」「お疲れ様でした」くらいでOKです!
チャットでおしゃべりは仲良い人とやることが多いですね!
FF14はコミュニケーション不要!ソロでも安心!
今から始めても追いつけないんでしょ?

MMORPGを後から始めてもなかなか追いつけなくて楽しくなってやめちゃうっていうのはよくある話なんですよね・・・
この点もFF14は後続が追いつきやすいようになっています!
理由を具体的に説明すると
・最初のジョブはメインクエストクリアでサクサクレベルが上がっていく
・最新エンドコンテンツで手に入るアイテムには週制限有り
・エンドコンテンツ以外であそぶと手に入るトークンでエンドコンテンツ相応の装備が手に入る(こちらも週制限あり)
このようなシステムがあるので廃プレイしてる人が圧倒的に有利ということがなくなっています。

例えばこの画像の創世の横にかいてあるウィークリーの数だけ週制限があります。
そのおかげで後続が非常に追いつきやすくなっていますね!よくFF14が社会人向けと言われる所以です。
実際自分はかなりまったりとやりながらでも大体半年もしないうちに最新のエンドコンテンツに挑戦できるレベルの装備は用意できていましたね。
自分はゲーム上手く無いので挑戦はしませんでしたが上手い人ならそんくらいでエンド勢になれると思う。
FF14は後続でもすぐに追いつけるように調整されている!とはいえやることが少ないわけでも無い!
まとめ
FF14は初心者に優しいし面白いよ!
ギスギスとかよほど運が悪く無いと起きないしそんなにシビアなゲームじゃありませんよ!(自分も一年でギスギスっぽいこと起きてない)
FF14の最先端にすぐたどり着けるし最先端に行ってもやることは豊富にありますのでぜひぜひエオルゼアを堪能してもらいたいです!