本日PSPlus加入者向けに3月のコンテンツが配信されました。フリープレイソフト他キングダムハーツの無料アバターなどが配信されております!
2019年3月フリープレイ
コールオブデューティモダンウォーフェアリマスタード

コールオブデューティモダンウォーフェアリマスタードは2007年にPS3とxbox360とPCで発売された「コールオブデューティ4モダンウォーフェア」のリマスター作品です!
今でこそ未来の世界観で戦っていたりするコールオブデューティシリーズですが、COD3までは第二次世界大戦がメインのテーマとなっており本作が初の現代戦が舞台となりました。
当時の僕が初めてFPSにハマったゲームといっても良い作品(その前はゴールデンアイくらいしかやってない)でした。
当時FPSのシングルはマルチプレイのおまけといわれていたくらいチープなものがおおく、シングルやったことないプレイヤーも多いほどでした。
しかし、COD4はドラマ「24」のような魅力的なストーリーにしたいということから実際にTVドラマの脚本家が書いたストーリーとなっておりこれが非常に引き込まれるお話となっています。
また、キャラクターも非常に魅力的でラストシーンの熱さはいまでも覚えているほど大好きです。

マルチプレイの方はいま考えるとややバランスは悪かったところもありますがスポーツ系シューターのマルチプレイと非常に盛り上がり、当時はまだ有料DLCに嫌悪感のある人が多かった時代でもDLC購入者が後を絶たないほどの人気を博しました。
自分もわざわざかったなぁ・・・

ジャンル:FPS
フリープレイ期間:3月6日〜4月2日
地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR

地球防衛軍4.1も同じく「地球防衛軍4」のリマスター作品です!
地球防衛軍シリーズはあのPS2ソフト「鉄人28号」など都市で戦うロボゲーを生み出した「サンドロット」が制作しているゲームです。
地球防衛軍は初めPS2の「simple2000シリーズ」として2000円という安価で買えるそれなりのゲームのシリーズの一本として始まりでした。

が、その中の当たりゲームとして口コミで広まり同simple2000シリーズで続編がつくられ現在ではフルプライスになってもその人気が衰えない看板ゲームとなっています。

魅力は何と言っても大味なゲーム性です!
大量の未確認生物を強力な兵器で倒していく爽快感。
街を破壊し尽くす勢いでも敵を破壊し尽くせばクリアというわかりやすさからゲームが苦手な人でもクリアしやすくマルチプレイが非常に楽しいです!
また、フルプライスになってからはオンラインマルチプレイもできるようになりみんなでVCしながらわいわいできるゲームです!
ちなみにやりこみ勢には高難易度モードとかも用意されていますよ!
虫にがてなひとは結構キツイかも・・・

ジャンル:TPS
フリープレイ期間:3月6日〜4月2日
まとめ
今回のフリープレイは当たりですね。
みんなでワイワイできるおすすめタイトルなのでまわりの友達にもDLすすめてみんなでやりましょう!
本日からPSstoreにてDLできます!