こんにちはXIです。
今回は11月15日に発売された「ジェダイフォールンオーダー」のレビューをしていきます!
この作品はタイタンフォールシリーズやApexLegendsでおなじみのRespawnが製作したスターウォーズのゲーム。
しかし意外や意外。スターウォーズファン向けどころかガチゲーマーががっつりやれるような作品に仕上がっていました!
・タイタンフォール譲りの軽快な操作性
・難易度が豊富かつ絶妙なのでライト層もコア層も楽しめる。
・戦闘周りはソウルライクなゲームでパリィや回避が重要
・大作洋ゲーのようなダイナミックな演出や探索要素が豊富
Contents
良いところ
ライトセーバーを駆使したソウルライクゲーム!

キャラゲーかと思いきやがっつりソウルライクゲーでかなり高いゲーム性を持っていたのが驚きですね。
ソウルシリーズのシステムを結構踏襲していて
・戦闘はパリィや回避を主に使っていく
・敵を倒すとスキルポイント用の経験値がもらえる
・篝火システムのように休息すると回復・敵リポップ
とかなりそっくりです。
とはいえ探索や謎解き要素的にもダークサイダースとかゼルダの伝説に近いかなーって感じましたね!
難易度バランスが素晴らしい

ソウルライクは難しいから嫌!!
って人多いと思うんですよ。
でもこのゲームカジュアルからコアゲーマー向けまでが楽しめるように難易度バランスが絶妙なんです!
難易度を変更するとかわる項目が
・パリィの受付時間
・敵からのダメージ
・敵の攻撃頻度
の三つです。
よくある敵の数が増減とか体力が増減じゃないのがポイントでいくら難易度下げても敵の攻撃がかわせない!とかにならないんですよね。
最低難易度にすればガンガンパリィもできるしライト層でも派手な戦闘ができるのが良いですね。
落下もありますがダメージを食らうだけなのでガンガン進められます!これもいい
しかもゲーム中いつでも変更できるので変えたいときに変えてOK!
戦闘のアクションが派手で楽しい

武器の種類が多いわけではないので一つ一つのモーションが超かっこいいです!
パリィからの攻撃やとどめ演出が入るのでジェダイになった気分になれます。
慣れるとウォールランからのキルとかフォースで落とすとかもできるので戦闘が楽しい。
探索は結構しっかりとある

フォースやライトセーバーつかっていろんなとこにいけますし隠れた場所には服やライトセーバーが隠れてて探索のしがいもバッチリ。
謎解きもかなりがっつりあって頭をひねる場所も多くあります。
戦闘はソウルライクだけど謎解きは結構ゼルダに近いですね。
気になるところ
リプレイ性は低め

若干リプレイ性は低いと感じました。
というのも武器が多彩とか周ごとにビルドを考えて進めるタイプのゲームではないので一回満足するとやる理由がないんですよね。
アップデートとかDLCで変わるかもしれませんが現状クリアしたら満足しちゃいます。
アクションが苦手な人には難しい場所も

難易度さげてもマップには影響しないのでアクションが苦手だとちょっと難しい場面がちらほらあります。
落下死もないので何度もトライできますが注意が要るかも。
まとめ
どんな人でも楽しめるソウルライクゲー!
映画原作のゲームとソウルライクって相性が悪いんですけど絶妙な難易度調整によってカジュアルに楽しめるゲームになっていました!
ダークソウルとか合わなかったなーって人にもおすすめです!