最近流行のバトロワやMOBA、MMORPGなどを本気でやろうとするとどーしてもゲーミングマウスが必要になります。
ただ今までマウスに拘ってないとDPIだとか何たらヘルツ〜だとか難しい用語だらけで結局どれ買えばいいの?となってしまうんですよね。
今回はゲーミングマウスの購入に悩んでいる方向けにゲーミングマウスのシンプルな選び方とおすすめをご紹介していきます!
Contents
ゲーミングマウスの選び方とおすすめ
ゲーミングブランドを選ぶ

まず大前提として絶対に有名なゲーミングブランドを選ぶのがおすすめです。
信頼性が高いってのもあるんですが難しいカタログスペックとかをいちいち見ないでも大手ゲーミングブランドのマウスならほとんどゲームに最適化された性能を持っているので選びやすくなります。
予算等で変わってきますが大手ゲーミングブランドにしておくと安心できます。
メインでやるゲームで選ぶ

ゲーミングマウスが必要と思ったきっかけのゲーム、あるいはこれからメインでやっていくゲームに応じて選びます。
○FPSやMOBAをやるのが目的の人
→サイドボタン2つ程度のゲーミングマウスがおすすめ
○MMORPGをやるのが目的の人
→多ボタンのマウスがおすすめ
僕はMMORPGのFF14をプレイすることが多いのですがFF14はパッドでやっているのでAPEX用にFPS用のマウスを買った感じですね。
無線を選択肢に入れないのはもったいない!!

ひと昔前までは無線マウスは遅延などの関係でゲームには向かないとされておりゲームのマウスは有線一択とされていました。
しかし今では遅延のない無線マウスも出てきておりプロゲーマーで無線マウスを使う方も多く最近のAPEXやVALORANTといったFPSではほとんどの選手が無線マウスを使っています。
無線マウスはコードがない分動かしやすくエイムの自由度があり一番コントロールしやすいのでFPSに無線マウスはもはや必須レベルでおすすめ。
FPSは有線マウスが最適なのはもう昔の話なので先入観で無線を選択肢に入れないのはもったいないです。(そのせいで自分は有線買った後に無線を買う羽目に・・・)
ただ無線マウスは環境や値段の問題もあるので自分に合った方を選びましょう。
あんまりおすすめじゃない選び方

ゲームでランクをとにかく上げたい!強くなりたい!ってかたにおすすめできない選び方があって
・メーカー統一する
・(黒以外で)色を統一する
この考え方です。
メーカーや色統一はインテリアとしては良いのですがガチでゲームで上を目指そうとするとこのデバイスの白色がないからちょっとしょぼいこっち!とかこのメーカー無線がないから有線!とデバイスの選べる範囲が狭くなっちゃうんですよね。
プロプレイヤーもほとんどいろんなメーカーを組み合わせた環境でプレイしているので本気でゲームやる人はメーカーも色も統一しようとしないほうがいいです。
MMORPGをやりたい方はこちら!
MMORPG用マウスは多ボタン一択

MMORPGでおすすめなのは有線の多ボタンマウスです。無線の多ボタンあんまりないんですよね。
普通のマウスでもできないことはないんですがMMORPGはたくさんある技をボタンに割り振ると捗るのでMMORPGプレイヤーの多くは多ボタンマウスを使っています。
一番人気はロジクールのG600です。
ロジクールなので信頼性が高く20ボタンもあるので本当にMMORPG向けのマウスです。
しかし、FPSをやるには重くボタンも持て余すのでFPSにはちょっと向かないかも。
FPS・MOBAをやりたい方のゲーミングマウスの選び方
2ボタンの軽めのマウスがおすすめ

FPSはマウス側に2つサイドボタンあるマウスで充分です。
FPSはマウスでのエイムコントロールが大事なので個人差はありますが軽いほうがコントロールしやすく手への負担も少ないです。
あとは握りやすいものを選ぶのですが・・・こだわりなければスタンダードなたまご型がおすすめ。
有線おすすめマウス
予算8000円〜10000円くらい
有線でおすすめなのはRAZERのVIPERといったシンプルかつFPS向けに最適化されたものがおすすめです。
特にこの2つはいまでも有線マウスを使っているプロプレイヤーが使っていることが多く今からPCゲー始めるけど無線は怖い!高い!って方におすすめです。
フィット感が欲しいならRAZERのdeathadderかZOWIEのEC2。
これらはフィット感のあるエルゴノミクス型のマウスで最近のApexやFortniteなどスピードの速いFPSで使うのがおすすめです。
無線おすすめマウス
予算は18000円前後。
予算があるなら絶対無線の方が良いです。動かしやすさが段違いだしFPSなら無線一択レベル。
前述したとおりいまやプロプレイヤーの大半が無線マウスを使用しており無線による軽さ、コントロールのしやすさが圧倒的です。
一番有名なのはロジクールのGPRO。
無線マウスでFPSやってもいいんだ!と思わせてくれた名マウスでプロの使用率も圧倒的に高くおすすめです。
それに対抗してできたのがRAZERのViper Ultimate。
Gproの後にでたのもあり全ての性能が上でロジクールマウスの課題のチャタリングも改善された最強のマウスです。
値段も安めなので僕はこちらを愛用していますね。
とにかく安く済ませたい方は

とにかくマウスにかける予算がない!という方はロジクールのG203がおすすめ。

かなりの安価でありながらしっかりとした作りで2ボタンあってスタンダードなたまご型と優等生です。
まとめ
初心者向けマウスの選び方講座でした。
正直こういったデバイスは使っていくうちに好みやこだわりが出てくるのでまたいつか必要なマウスは変わると思います。
でも少なくともこれだけを知っていれば最初のマウス選びで失敗することはなくなります!