こんにちはXIです。
PS4版の黒い砂漠にどハマりしている僕です。
完全オープンワールドで昔ながらのスタイルのMMOに憧れを持っていたので楽しいです!
ただ、画面見づらいなぁ・・・とかここ違和感あるなぁって部分もやはり目立ってちょっと惜しい所です。
今回はそんな悩みがいくらか軽減される初心者がやるべき3つの設定をご紹介します!


Contents
やっておきたい3つの設定!
1.画面が見づらい方向け「ガンマ値の調整」
ガンマ値はあげればあげるほど明るい部分がより明るく暗い部分がより暗くはっきりとします。
グラフィックがもっとリッチになりますがここあげすぎるとめっちゃ目が疲れます。
しかも暗い所から明るい所に行った時、明るい所から暗い所に行った時目が慣れてない時のようなエフェクトもはっきりと出てしょっちゅう見辛くなります。
なので見づらかったらここは控えめにしましょう!
というか僕は最低の50にしていますね。

こっちが150

↑が50
1.オプションボタンのメニューからゲーム設定に入り[画面設定]を選ぶ
2.数値を左に目一杯にする(右にいっぱいにすると暗さがくっきりになる)

ちなみにこのガンマ値の調整画面でマークが出てくるまで~とありますがどう設定を変えてもマークが出てこない人はモニターの明るさを変えましょう。
2.チャットを日本語だけにしたい!「チャンネルチャット設定」
PS4版の黒い砂漠はアジアサーバーですので日本語だけでなく様々な国の言葉が飛び交います。
他国の言葉とか全然読めないしなるべく日本語だけにしたいよ!って方はここを変更しましょう。
1.オプションボタンのメニューからゲーム設定に入り[ゲーム設定]のタブを選ぶ
2.ゲーム設定タブが展開されるので[国家]を選択
3.日本語のみにする

一部は表示されるそうです(あくまでほとんど見えなくなる程度)
3.条件満たしているのに依頼が無い!「依頼のフィルター機能」
黒い砂漠の初心者でよくある質問に「条件満たしているのに依頼が見つからない!」というものがあります。
実はこれ、クエスト量が膨大なので初期設定で依頼にフィルターがかけられており一部依頼が見えないのが原因です!
今まさに依頼が見つからない方、これから始める方はとりあえず設定しておきましょう。
1.オプションボタンのメニューから[キャラ情報]に入る
2.右から2番目の依頼設定タブを選ぶ
3.全部・やりたいコンテンツにチェックを入れる


まとめ
最初にやっておきたい設定でした!
ここ直してもまだやりづらさはあるとは思いますがグッとやりやすくなったと思います!
あとはPS4に最適化してくれれば神ゲーに・・・!
