こんにちはXIです。
PS4で自分は主にダウンロード版を購入してプレイしているのですが今回そのダウンロードで一つ問題が発生しました。
それが以前削除したゲームあるいはもってないゲームなのになぜかPS4内にデータがある扱いになりエラー:CE38605-2がでて新しくダウンロードできないんです。
もちろん削除しているのでPS4のどこを探してもソフトはないという状況です。
今回はこのような症状が出てしまった人向けに対処方法をご紹介します。
以前削除したゲームをダウンロードしようとしたらエラーコードCE38605-2がでてきてダウンロードできない方
Contents
PS4エラーCE38605-2が出た
そもそもの原因

そもそもこのエラーCE38605-2はすでにPS4内に既にあるアプリケーションを改めてダウンロードしようとした時に出てくるエラーで全く同じデータだからダウンロードしませんよーっていうことです。
なのでダウンロードしなくとも既にストレージに入っているのでそっちのデータでゲームをやりましょう!
おわり
で済むならこんなサイトに来ているわけないんだよなぁ・・・
ストレージにないのにCE38605-2がでてくる

今回自分はレインボーシックスシージをダウンロードしようとしたところCE38605-2が出てダウンロードができませんでした。
もちろんシージを持っていないから買ったわけですがエラーが出た心当たりはあるにはありました。
以前無料期間にシージをダウンロードしたことがあったのでそれが原因かな?と思い無料期間にダウンロードしたシージをストレージから削除しようとしたところシージがどこにもない。
いろいろ調べた結果おそらく以前ダウンロード後削除したシージが破損ファイルとして残っておりデータはないけどダウンロードのチェックに引っかかる状態になっていたということみたいです。
PS4エラーCE38605-2が出た時の対処法
対処法1:外付けのHDDを外してダウンロード
- HDDを外す
- ダウンロードしたいソフトをダウンロード
- HDDを取り付ける
- 拡張ストレージのアプリケーションを消す
自分の場合はFF14以外外付けのHDDにゲームを入れていたのでHDDを外し破損データの無いPS4だけにすればシージがダウンロードできるのでは?と考えHDDを外してシージをダウンロードしてみたところやはりできました。
そのあとHDDを取り付けると同じソフトがHDDとPS4にあるけどどっち消す?とエラーが出ますので拡張ストレージのアプリを消しましょう。

これで破損ファイルがなくなるのであとはPS4にいれたアプリをHDDにいれれば完了です!
対処法2:データベースの再構築
対処法1で治らなければ奥の手のデータベースの再構築をやってみましょう
- PS4の電源を落とす
- 本体の電源ボタンを2回「ピッ」となるまで押し続ける(7秒くらい)
- セーフモードに入る
- データベースの再構築を選ぶ
パソコンなどにもある調子悪くなったときにやるメンテナンスみたいなものですね。
データベースの再構築って聞くとデータとか大丈夫?ってなるけどデータが消えたりはしないです!
結構時間がかかるのでゲームしなくてすむ時間にやりましょう

まとめ
CE38605-2がでたらHDDを外してダウンロードをする。だめならデータベースの再構築をする!
データベースの再構築は今回のパターンの他にもPS4の調子が悪くなった時にも使える機能ですのでなんかやけに重く感じたらやってみましょう!