こんにちはXIです。
日本は一時期RPGブームがあったこともありPS4でもRPGソフトがたくさん発売されています!
でも沢山発売されすぎてどれがおすすめかよくわからない!ダウンロード版は合わなかった時売ることもできないから買うのに失敗したくないですよね?
そこで今回はRPGソフトの中で僕が実際にプレイした面白いRPGをポイントを押さえてネタバレなしでご紹介します!
・PS4買ったばかりの方
・面白いゲームを探している方
・RPGのオススメが知りたい方
Contents
前提
レベル上げしていくものをRPGとして扱っています
ゲーム機のグラフィック技術が向上していくにしたがって戦闘がアクションのいわゆるアクションRPGが増えています!
ですので今回ご紹介するものはレベルを上げてボスを倒していくスタイルのソフトをRPGとしてご紹介しています。
筆者はゲーム下手
一部難しいゲームも含まれておりますがゲームが下手な自分も全クリできています!難しいゲームを下手でも乗り越えられた理由も含めてご紹介します!
オススメRPGソフト!
ダークソウル3

なんどでも挑戦したくなる死にゲー
ダークソウル3はフロムソフトウェアが送り出した高難易度のソフトとなっており、ネット上でもいわゆる死にゲーと言われています。
実際雑魚敵や道中でもゲームオーバーの危険性がありゲーム中はいつでも油断ができません。
そんな高難易度なダークソウルですが実は何度も繰り返し挑戦することで必ず乗り越えられるバランスになっていたり、行き詰まったら探索をして強力な装備を手に入れたりレベルや武器を鍛えるなどやりこむことで難易度はグッと下げることができます。

そうやってじっくりボスを乗り越えた達成感は他のゲームよりも圧倒的に上です!
ちなみにどーーーーしても勝てない!ってなってもオンライン上で協力者を呼べるので勝てなくてもしっかり進めますよ!
・やりごたえのある戦闘
・高難易度なのに詰まない仕掛け
・ダークファンタジーの素敵な世界観!
・それぞれの愛好家がいるほど装備品に個性があるところ!
ニーアオートマタ

切ない世界と剣とアンドロイド。あとお尻。
ニーアオートマタはドラッグオンドラグーンの派生作品ニーアレプリカント(ゲシュタルト)の続編です。
美しくどこか儚く陰鬱な世界観が魅力でストーリーへの引き込まれ方が素晴らしく、先がきになりやめ時が見つけられなくなるゲームですw

戦闘の部分はプラチナゲームズも協力しており、スピーディ且つ派手な戦闘となっていますのでベヨネッタのようなハイスピードアクションが好きな方にもオススメです!
とくにニーアシリーズは横スクロールになったりシューティングゲームのようになったりと様々なゲームの要素を取り入れているのも特徴です!
・ハイスピードな戦闘!
・魅力的な世界観とキャラクター
・多種多様なゲーム性
・ゲームであることを活かしたしかけ
キングダムハーツ3

本当にディズニーの世界の体験ができる。
キングダムハーツ3はファイナルファンタジーとディズニーがコラボしたキングダムハーツシリーズの続編です。
魅力は何と言っても最新機種で描かれたディズニーのキャラクターたち。
前作キングダムハーツ2が14年前のPS2であったこともありゲーム版のモデリング!という感じだったんですが今作は映画そのまんまのキャラクターモデルで出てきます!

また、各ワールド毎にその世界に合わせた仕掛けがあり(ラプンツェルは髪の毛でターザンしたり)その世界にいる体験を産んでくれます!
・ディズニーの世界そのままを体験できる!
・戦闘もディズニーを思わせる明るいもの
・初心者からコアゲーマーまで楽しめる難易度
ペルソナ5

圧倒的オサレコマンドRPG。
ペルソナはアトラスの送り出すペルソナシリーズの最新作です!
最近では少なくなってきたコマンドRPGを採用していますがUIが洗練されており古臭さを全く感じません。

また、女神転生シリーズの流れからくるペルソナ育成は自由度が高く奥が深いです。
ポケモンやドラクエモンスターズが好きな人にもオススメです!
・奥深い育成要素
・おしゃれなUI、おしゃれなBGM
・コマンドRPGながら爽快感のある戦闘

ファイナルファンタジー15
ファイナルファンタジー15はかなり批判意見があるタイトルです。僕は面白かったので今回オススメしていますが厳しめに評価します。

広い世界を旅するからできる思い出。
ファイナルファンタジー15は人気作ファイナルファンタジーをオープンワールドのアクションRPGに切り替えた作品です。
おにぎり一つにもこだわったという最先端のグラフィックの綺麗さ、オープンワールドを活かした思い出にのこるクエストの数々など最後のほうになると「ここまできたんだなぁ」とちょっとしみじみします・・・

しかし、ぶつ切りのストーリーや目的がころころ変わったり設定が破綻しているところがあったりストーリーに関してはかなり否定的意見が多いです。
・迫力のあるボス戦闘
・美麗なグラフィック
・思い出づくりに特化したオープンワールド
まとめ
どれも当たりです!
全部プレイしましたが残念なところを探すのが難しいくらい良い作品ばかり!
JRPG好きのPS4プレイヤーは絶対プレイしておくべきですよ!