こんにちはXIです。
2014年PCで発売された超美麗グラフィックのMMORPG「黒い砂漠」
これのPS4 版がついに8月23日に正式サービスが開始されました!
大体1週間程やってみたのでレビューをまとめていきたいと思います。

Contents
PS4版の独自仕様まとめ
・パッケージの購入が必須(一番安くて3200円)
・黒い砂漠自体に月額課金はないがPSPlus会員必須
・PC版では18個職業があるがPS4版は6つ(今後アップデートで増えていく)→かなりのペースで増えています!
・PC版とサーバーは別
黒い砂漠良かったところ!
戦闘は爽快でソロでも楽しめる

本家譲りのノンターゲッティングバトルは爽快感があって楽しいですね。
FF14などはパーティ必須コンテンツがメインなので1人でまったり戦うとかもなかなかできないのに対して黒い砂漠はほとんどソロで楽しめるのも○です!
本当にその世界で生活出来るようなMMORPG

黒い砂漠は戦闘以上に生活要素がめちゃめちゃ力入れられています。
ザッとあげると
・釣り
・貿易
・料理
・ハウジング
・馬の育成
・労働者を雇って工場プレイ
などなど・・・これ以外にもまだまだあります!
しかも驚きなのが一つのコンテンツだけでもかなり自由度が高いんです!
例えば釣りは村の海岸でも良いのですがフレンドと船に乗って沖合で釣りしたり

貿易するときは自分で仕入れて馬車に積んで安全なルートで卸先に向かったり・・・

MMORPGではありますがまったり生活したい人もめちゃくちゃ楽しめますね。
とにかくキャラメイクが細かい!

黒い砂漠の有名なポイントですね。キャラメイクがめちゃくちゃ細かいです。
パーツ選択、輪郭や鼻の高さの微調整等は勿論
髪の長さや重さまで自由に作れます。
ややリアルよりなグラフィックではありますが可愛らしいイラストのようなキャラクターから洋ゲーのようなリアルなキャラクターまで幅広く作れます!
グラフィックが本当に綺麗

MMORPGは多数のキャラクターを描画するので負荷軽減のためにグラフィックはやや落ち着くのですが黒い砂漠はめちゃくちゃ綺麗です!
とくに水の表現が綺麗で雨に濡れた路面やキャラクターの綺麗さはめちゃくちゃすごいですね!
ここが×
重い

PCでもかなりの性能無いと重いと言われていた黒い砂漠。
多少PS4に合わせられているとはいえやはり重い。
常時カクカクした動きになりますしキャラクターの読み込みも間に合わなく真っ黒な人間で描画されることもしばしば・・・
この安定のなさで結構やってて疲労が溜まりますね・・・
操作性も若干悪い

もともとコンシューマゲームを想定していないせいかPS4での操作は若干やりづらいです・・・
リングメニューというスティック入力で使えるクイックメニューなどで頑張ってはいますが厳しいです。
そこに前述のかくつきが合わさってやっててしんどい時はあります。
まとめ
PS4でやるのは少ししんどい。でも操作性が気にならなければかなり遊べるMMORPG!
正直動作安定するPC版やりたくなってハイスペックのPC購入を検討するほどこのソフトには魅力があります!
また、まだサービス開始直後なので今後アップデートなどで最適化され遊びやすくなるかもしれません!今後に期待です!