先ほどPSPlus会員向け5月のフリープレイのタイトルが公開されました!
今回の配信は「METAL GEAR SURVIVE(メタルギアサヴァイブ)」と「Darksiders Warmastered(ダークサイダーズ)」の二本となっています!
どちらもメジャーでオススメしやすいタイトルとなっていますのでご紹介したいと思います!
Contents
METAL GEAR SURVIVE
どんなゲーム?

メタルギアサヴァイブはメタルギアの産みの親小島秀夫氏がコナミ退社後に産まれたメタルギアの最新作です!
ステルスアクションだった歴代作から一変してメタルギアソリッドⅤをベースにしたゾンビの襲来から少ない物資や拠点を駆使して生き残るサバイバル・タワーディフェンスゲームになっています!
しかし実はあんまり評判はよろしくありません。
メタルギアの名前の意味がない

というのもこのメタルギアサヴァイブはメタルギアという名を冠しながら
スネークが主人公ではなく!
異世界で!
サバイバル!
というそれメタルギアの名前である必要なくね?っていう作品なんです。
マリオの新作がこれですって全く知らない主人公を操作する硬派なアクションが出てきたらそりゃファンが叩くよ。
メタルギアではないがゲームは面白い!

しかしゲーム部分はメタルギアらしくないとはいえ非常に完成度が高く、生き延びるために泥水を飲まなきゃいけなかったり食料確保のために菜園を作ったりなどサバイバルゲームとして楽しめます!
名前がメタルギアであるが故に厳しい評価を受けた本作ですが無料なので是非触ってみてはいかがでしょうか!

・発売元:コナミデジタルエンタテインメント
・ジャンル:サバイバルアクション
・対応機種:PS4
・提供期間:2019年5月8日(水) ~ 6月4日(火)
Darksiders Warmastered
どんなゲーム?

ダークサイダーズウォーマスタードは2010年に発売された「ダークサイダーズ〜審判の時〜」のリマスター作品です!
これ僕はXboxの体験版でやりましたね!
ダークサイダーズシリーズはすごい身も蓋もない言い方をするといろんなゲームのいいとこを足して割ったようなゲームです!
アクションはデビルメイクライ風!

アクションはデビルメイクライやゴッド・オブ・ウォーのような派手にコンボを決めて敵の攻撃を回避するといったかんじでめちゃくちゃ爽快です!
複数のスタイルの切り替えができたりと実際にデビルメイクライの影響を受けていそうです。
謎解きはゼルダ風!

対してダンジョンの謎解き要素はゼルダの伝説風で謎解きやパズル要素が多めになっています!
爆弾で壁を壊したりなどゼルダの伝説みたいにアイテムをつかってクリアするギミックが多めになっています!
ちなみにダークサイダーズはシリーズ化されており、よりハクスラRPGらしくなった2と最新作の3がありますよ!

・発売元:THQ Nordic GmbH
・ジャンル:アクション
・対応機種:PS4
・提供期間:2019年5月8日(水) ~ 6月4日(火)
まとめ
今回はニッチながらもゲームはキャッチー!
両方とも水準以上のアクションゲームですし高難易度でもないので皆さんにオススメできるラインナップです!
提供は2019年5月8日(水) ~ 6月4日(火)となっていますので期間内にDLしましょ!