今回はこのような疑問にお答えします。
ApexLegendsはチーム戦なので味方との連携が大事ではありますが初心者のうちではなかなか難しいとおもいます。
なので今回は味方と連携する中で最低限心がけるべきことについて解説します。

ApexLegends連携で心がけたいこと
孤立をしないこと

チーム戦の基本ですね。孤立は基本的にNGです。
何故ダメなのかを解説すると人数が少ないチームは複数から狙われたり火力も負けてしまうので圧倒的に不利になってしまうんですね。
もし孤立してしまうと孤立した人は3人に集中攻撃されてあっという間にやられてしまいすぐに3対2以下になってしまいほぼほぼ負け確定になってしまいます。
また、ApexLegendsは回復が早い上に大体のプレイヤーは2回瀕死になっても完全に回復できるくらいの回復アイテムを持っているので
いくら瀕死まで削っていても味方がカバーに来た頃には回復されてしまいますし、持ってるアイテムもさほどダメージうけないんですよね。
なので意識して味方とカバーし合える距離にいるようにしましょう。
先行しすぎない

オクタンやパスファインダーのスキルなどでガンガン移動すると味方を置いてけぼりにしてあっという間に孤立します。
そのまま撃ち合うと味方が来る前に反撃されてやられてしまいますので必ず味方と足並みは揃えましょう。
先行したとしても必ず味方が到着できるであろう場所まで下がるか待つかしましょう。
間違っても味方が遅いと思わないように。タイミングを合わせられない先行した方が悪いです。
漁りに夢中になって遅れないように

味方二人が先に進んでいるのにもたもた漁らないようにしましょう。
先行したのと逆で遅れすぎて1人になってしまったところをうっかり敵に見つかると一瞬でやられてしまい味方も慌てて引き返さなきゃいけなくなります。
漁るのを素早くするのはもちろん、味方の移動の時は合わせて移動できるようにしましょう。
まとめ
先に行きすぎない。遅れすぎない。
もちろんスピードも漁りも重要なのですが味方とばらけてしまったらおしまいです。
先に行きたい時も漁りたい時も味方の動きに合わせて動くように意識しましょう!
