本記事では初心者の方向けにVALORANTのエージェント「ジェット」のスキル、立ち回り方について解説していきます。
Contents
VALORANTジェット解説
どんなエージェント?

ダッシュや通常よりも高いジャンプを駆使して他のキャラとは比べ物にならない機動力で3次元での戦いを押し付けることができるデュエリスト。
ジェットはやや特殊なデュエリストで攻撃スキルを駆使して敵と勝負するのではなく敵のエリア奥までダッシュして敵の注目を集め後続のプレイヤーがエントリーしやすくなるように立ち回ったり射線を増やすような立ち回りが必要なキャラクターです。
見た目や戦い方から人気キャラではありますがジェットの力を引き出すためにはVALORANTの理解度も必要のため、初心者は少々難しいキャラクターです。
ジェットスキル解説
パッシブ:グライド

空中にいる時にジャンプボタン長押しで滞空することができます。
高いところから降りてもダメージがなくなるほか、敵の罠を避けたり通常乗れない場所に乗れたり使い所はかなり多くあります。
ただ発動している音は周りに聞こえてしまい、ある程度どんな動きをしているのか悟られてしまうので注意!
クラウドバースト

スモークを投げます。スモークは小さく、時間も短めなので基本的に自分のために使うスモーク。
主な扱い方は射線切り。
自分が戦う場所の怖いエリアにスモークを投げたり逃げる時にスモークを撒いて時間稼ぎをしましょう。
また、このスモークは壁にぶつかっても発動するので手軽に1wayスモークが作れます。

強力な足止めになりますので絶対習得しましょう!
アップドラフト

ゆっくり高くジャンプすることができます。
通常キャラでは登れないような場所に乗り高いところからの射線をつくれます。
また、敵の設置した罠もアップドラフトで避けられるので罠にかかってないから後ろから来ないと思っている相手の後ろを狙うことも可能。
テイルウィンド

移動キーを入力している方向にダッシュします。
一度勝負してみて無理そうならテイルウィンドで逃げるという使い方が主になりますが特に強力な使い方がこれを使ったエントリー。
攻め込む場所にテイルウィンドをする事で相手の守りを崩すことができます!
アルティメット:ブレードストーム

クナイを射撃武器として構えます。1本50ダメージでヘッドショットで150ダメージ。キルを取るとクナイが補充されます。
右クリックでショットガンのようにも使えます。
走っていてもジャンプしていても精度が高いのでテイルウィンド等と組み合わせるのが強力であるもののめちゃくちゃエイムが難しくなります。
外してしまうと敵の前で武器持ち替えの隙ができてしまうので、初心者のうちは普通に走って撃った方が良いかも。
強力なultですが性質上使うのは武器の買えないラウンドでも戦えるように発動したり、オペレーターを持っているときに苦手な距離のカバーするように使うことが多いです。
ジェットの立ち回り、戦術
アタッカーサイドでのジェットの立ち回り
ジェットはとにかくテイルウィンドとクラウドバーストを使って敵陣奥まで入り相手のヘイトを集める立ち回りが強力。
そうすることで味方が比較的安全にエントリーすることができるようになります。
①攻め込むサイトにスモークを投げる

②テイルウィンドでスモーク内目掛けて飛ぶ

もしそのまま生き残れたらアップドラフトなどでサイト内の高い場所のエリア取りをして敵への射線を増やしていきましょう。
性質上誰よりも先に敵陣に突っ込む必要があるので結構やられ役になってキルが伸びなくなることも多いですが仕方ないのでメンタル強くやるのがおすすめ。
ディフェンダーサイドでのジェットの立ち回り
相手が普段見ないような通路のど真ん中やひらけた場所いわゆるオフアングルで待つのが強いです。
通常通路のど真ん中等で待つと一番前の敵の不意はつけてキルができてもその後ろの敵にトレードキルされることは確実です。
しかし、ジェットはテイルウィンドで逃げることができますのでどんどんオフアングルで勝負しましょう。


また、アップドラフトで一部のキャラしか乗れない場所で待つのもシンプルに強いのでそれも織り交ぜて守るのが強いです。
総評
ジェットは見た目の印象と裏腹に相手のヘイトを取って味方がエントリーしやすい環境を作ってあげるキャラクターです。
かっこいいし使っていて楽しい。それでいて強いキャラですがチームがジェットを活かせないといけない難しいエージェントなので初心者にはちょっとおすすめしづらいかも。
ランクマッチ等ではめちゃくちゃ強いキャラなのでVALORANTに慣れてきた中級者くらいの方におすすめ!