本記事ではこのような疑問にお答えします。
FPSにおいてマウスと同じくらい大事なガジェットとも言えるマウスパッド。
VALORANTは繊細なマウスコントロールが求められるFPSですのでマウスパッドにこだわりをもって選ぶ方が多くいます。
今回はVALORANTに最適なマウスパッドについてご紹介します。
VALORANTで使われるマウスパッドはコントロールしやすさ、止め性能重視の大きめのマウスパッドが人気です。
Contents
VALORANTおすすめマウスパッド紹介
LogicoolG640
オススメ度:
ゲーミングデバイス大手のLogicoolのローセンシ用マウスパッドです。
滑りとしてはコントロール重視というよりは何にでも使えるバランス型マウスパッドですが魅力はなんといっても値段と入手しやすさ。
Amazonはもちろん大手家電量販店でも大体販売されていますのですぐ欲しい時にもぴったり。
VALORANTやるのに最適なサイズ感であるものの、Apex等の方向性の違うFPSでも扱えるほどバランスが良いためVALORANTのゲームに特化してないのが気になるポイント。
こだわりがなければこれを選ぶくらいがいいかも!
SteelSeries QcK heavy
オススメ度:
LogicoolのG640より滑らなくコントロール寄りに特化したマウスパッドです。
コントロール寄りマウスパッドの中では安価かつ人気なのでVALORANTに特化したマウスパッド入門にぴったり。
6mm厚で分厚くクッション性が高いので腕も疲れにくく重さのおかげでずれにくくかなりおすすめなマウスパッドで自分も愛用しています。

ただし、安い分ステッチ加工がされておらず端っこがボロボロになりやすいのが難点。
Zowie G-SR
オススメ度:
5v5の爆破ゲーならこれと言われるほどの名マウスパッド。
その人気はVALORANTだけでは無く爆破ゲーの元祖のCS:GOの頃からずっと続いており思い通りの場所に止められる最強のマウスパッドとしている人も多くVALORANTサービス開始直後は売り切れ続出でした。
品質も非常に高くクッション性とステッチ加工とかなり豪華な仕様。
その分値段も比較的に高めではあるものの爆破ゲーをやる人は持ってて損のない一品。
Zowie G-SR SE
オススメ度:
上記のG-SRに特殊加工を施したスピードタイプのマウスパッド。Lazさんも愛用してますね。
スピードタイプといってもめちゃくちゃ止まるG-SR基準なのでどっちかといえばバランスタイプの部類。
G-SRよりするする動くのでがっつりセンシが低い人やジェットのように高速移動するキャラを使う人におすすめ。
デメリットは入手困難なところ。
Esports Tigerシリーズ
オススメ度:
VALORANT界隈でめっちゃ流行っているマウスパッド。
G-SRシリーズによく似た性能でVALORANTではabsolute jupiterのメンバーも愛用しています。
基本的にストッピング性能が高いマウスパッドですが種類が多くどれをえらべばいいか分かりづらいのがネック。
VALORANTプレイヤーで多いのはEBAかLongteng Firecloudあたり。
悩むならHID-Labs様のツイートを参考に選ぶのがおすすめです。
https://twitter.com/hid_labs/status/1383285449154654209
まとめ
今回あげたマウスパッドはどれもVALORANT特化といってもいい性能です(G640以外)
VALORANTでもっと上のレベルに行きたい人は本記事を参考にマウスパッドを選んでみてください!