ApexLegendsはバトロワゲーなので生き残ることが目的ではあるのですがキルポイントやバッジ、ダメージ狙いで人がやたら集まり乱戦になりやすいエリアがあります。
そういった場所に最初から降りるとすぐにやられてしまいなかなかランクを上げることができません。
今回はワールズエッジのジャンプの時避けるべきエリアについて解説します。
ワールズエッジ危険なエリアまとめ
フラグメントイースト

フラグメントイーストはワールズエッジの中でもトップレベルに人が集まるエリアです。
3〜4パーティ降りることも多い上そのほとんどが猛者なので自信がないうちは避けましょう。
近隣のフラグメントウェストはイーストよりはマシですが漁夫狙いやワールズエッジ初期の名残か降りる方がそこそこいるのでこちらも避けておくと良いでしょう。
仕分け工場

こちらも猛者が多いエリアですね。
フラグメントほど多くはないのですが複数パーティが降りることが多いです。
しかも慣れてないと戦いづらいのか結構慣れてる相手に一方的にやられることも多いです。
と言うか自分は本当にここでの戦闘が何故か苦手で負けることが本当に多いんですよね・・・不安な人は避けましょう!
比較的安全な場所
中継地点

そこそこ物資がありつつマップ中央に近いので安置への移動もしやすいです。
たまーに別パーティとかぶることもありますがほとんど1パーティとかとしか被らないくらいには人気ないエリアですね。
自分は脳死でここに降りています()
ザ・ドーム

かなり人が降りないエリアです。
ただ場所が端っこすぎて結構安置に入るのが苦しくなる印象ですね。
降りるタイミング逃した時とかに降りると良いかも。
まとめ
フラグメントイーストと仕分け工場は避けよう。
これらのエリアは速攻やられてしまう危険性もあるので不慣れなうちはやめておきましょう!